2011年6月25日土曜日

第10回鴨方町手延べ麺まつり(2011年)

<日時>
2011年6月25日(土) 26日(日)10:00-15:00

<会場>
ふるさとかもがたプラザ ビッグハット

<入場料>
大人200円、子供100円

<JR西日本>
福山-鴨方(400円)
9:14-9:36
9:30-9:52
9:44-10:07
10:00-10:23
10:11-10:34

鴨方-福山
13:05-13:28
13:25-13:48
13:46-14:09
14:05-14:28
14:27-14:49
14:46-15:09

<鴨方お土産>
楽天市場で「鴨方 麺」を検索すると検索結果はそこそこ多い。
楽天市場には、かも手の麺(かも川手延素麺、麺まつりにも出店)、うまい麺(麺匠かもがた本舗)など。

<出店-麺の部>
岡山手延素麺株式会社
http://www.okate.co.jp/
かも川うどん


かも川手延素麺株式会社
http://www.kamote.co.jp/
かも手の麺(楽天市場)

一番のばし手延べ生うどん
一番のばし手延べ生うどん

河田賢一製麺工場
人気もん!放送内容(TSS)

宮田製麺株式会社
http://oisiisoumen.com/

おくしま屋(株式会社奥島手延素麺工場)
http://okushimaya.co.jp/

最上手延素麺
http://www.shokokai.or.jp/33/3344310022/index.htm

吉田友志製麺工場
http://www.shokokai.or.jp/33/334431S0042/index.htm

<出店-酒の部>
平喜酒造株式会社
http://www.hirakishuzo.co.jp/
喜平
平喜酒造「喜平」特別純米酒(天満屋ネットショップ)

丸本酒造株式会社
http://www.kamomidori.co.jp/
かもみどり
丸本酒造「かもみどり」大吟醸(天満屋ネットストア)

<参考メモ>
株式会社 麺匠かもがた本舗
うまい麺 鴨川水車(楽天市場)

<参考>
第9回鴨方町手延べ麺まつり
http://zengobingo.blogspot.com/2010/06/9.html

第8回鴨方町手延べ麺まつり
http://zengobingo.blogspot.com/2009/05/8.html

2011年6月21日火曜日

尾道造船進水式。

日時:2011年6月21日(火)14:00

尾道造船株式会社
進水式情報
http://www.onozo.co.jp/launching/

<交通>
福山-東尾道、230円
12:29-12:42
12:49-13:02
13:09-13:22
13:29-13:42

東尾道-福山
15:06-15:19
15:21-15:34
15:36-15:49
15:52-16:05
16:05-16:18

yahoo地図

2011年6月5日日曜日

竹原火力発電所(発電所開放イベント・2011年)

<感想>
穴場的イベント。周辺地域の子供の絶対数が少ないのか混雑なし。
石炭の山を間近で見た。個人的にはいいものを見た気分。
社員食堂で食事。まさに食堂というメニューと価格帯、ラーメン200円、うどん200円、カレー250円。いつもはもう少し安いとのこと。
発電機建屋を見学。屋上にも行く。石炭を燃やしても煙突からの排気は無色透明。社会見学用のコースになっているので、建屋内のところどころにクイズがある。
駄菓子をリュックサックやまもりいっぱいもらう。
JR呉線は海が近くていい。

<日程>
2011年6月5日(日)

電源開発 J-POWER
http://www.jpower.co.jp/bs/karyoku/open_day/takehara.html
JR呉線安芸長浜駅下車徒歩1分


電源開発株式会社 竹原火力発電所
安芸の小京都 きてみんさい竹原
http://www.takeharakankou.jp/guide/learn/dengen.php

<JR>
福山-安芸長浜(950円)
7:46-8:16(糸崎)8:19-8:54
8:14-8:36(三原)9:14-9:39
8:35-9:02(糸崎)9:03-9:07(三原)9:14-9:39
9:38-10:09(三原)10:14-10:40
10:32-11:09(三原)11:18-11:44

安芸長浜-福山
12:20-12:46(三原)12:58-13:28
13:11-13:39(三原)13:55-14:27
14:10-14:36(三原)14:40-15:19
15:29-15:57(三原)16:02-16:06(糸崎)16:10-16:36

yahoo地図