2012年8月3日金曜日

安土城+観音寺城

<安土城>
安土城
wikipedia
信長霊廟。スタンプ設置場所。

滋賀県立安土城考古博物館
公式サイト

安土城天守 信長の館
公式サイト
安土観光協会
スタンプ設置場所。

安土城郭資料館
安土観光協会
滋賀県観光情報
安土駅南口前。スタンプ設置場所。
大人200円、小人100円。
9:00-16:30。
月曜休館。

<観音寺城>
観音寺城
wikipedia

観音正寺
wikipedia
公式サイト
スタンプ設置場所。

桑実寺
wikipedia
スタンプ設置場所

石寺楽市会館
スタンプ設置場所。

近江八幡市
wikipedia

<JR西日本>
大阪-安土、1450円、約1時間10分。

<ホテル旅館>

南草津駅。

<安土城地図>
yahoo地図

<観音寺城地図>
yahoo地図

2012年8月1日水曜日

彦根城+ひこにゃん

彦根城
wikipedia
彦根観光協会
彦根城・玄宮園入場券、大人600円、小中学生200円。
8:30-17:00。

ひこにゃん
公式サイト

彦根市
wikipedia
公式サイト

近江鉄道ミュージアム鉄道資料館
http://www.ohmitetudo.co.jp/railway/event/museum/12/
彦根駅東口。

アルプラザ

彦根駅西口。


エイスクエア
草津駅前ショッピングセンター
http://www.ayaha.co.jp/asq/
アルプラザ。草津駅西口。

<食事>
ちゃんぽん亭総本家 彦根駅前本店
http://tabelog.com/shiga/A2503/A250303/25000361/
http://www.chanpontei.com/
無休。

中国料理 龍鱗
http://tabelog.com/shiga/A2503/A250303/25001286/
無休。

<交通>
大阪-彦根、1890円、約1時間20分。

<地図>

小谷城

小谷城
wikipedia

小谷城戦国歴史資料館
公式サイト
大人300円、小中学生150円。火曜日定休。
JR北陸線河毛駅から、徒歩約30分。
河毛駅発 小谷山線コミュニティバスで歴史資料館前下車、徒歩約5分。
9:30-16:30(17:00)

河毛駅コミュニティハウス
http://chachahime.net/kawake.html
河毛駅。レンタサイクル、湖北コミュニティバス(愛称:こはくちょうバス)デマンド予約の受付。
6:30-18:00

長浜市のコミュニティバスについて
http://www.city.nagahama.shiga.jp/index.cfm/6,10549,17,303,html
小谷山線

<交通>
JR西日本
福山-河毛、6090円、約6時間。
大阪-河毛、2210円、約1時間50分。

<地図>
yahoo地図