2013年12月29日日曜日

善通寺

善通寺
総本山善通寺
wikipedia

<交通>
福山-善通寺、2060円。

<地図>

2013年12月28日土曜日

矢野温泉(備後矢野駅)

矢野温泉
wikipedia
広島県観光協会
府中市

矢野温泉あやめ
タウンページ
グルメスポるぽる

<交通>
福山-備後矢野、950円。

2013年12月21日土曜日

長篠城

長篠城
wikipedia

<スタンプ設置>
長篠城址史跡保存館
新城市
休み:火曜日。スタンプはサークルKに。

<交通>
豊橋-長篠城

<豊橋ホテル>

ロワジールホテル豊橋
豊橋駅から送迎バス。旧ホテル日航豊橋。

<Yahoo地図>


岩村城

岩村城
岩村城跡
恵那市観光協会
wikipedia

<交通>
名古屋-恵那-岩村

<名古屋駅ホテル>

名鉄グランドホテル

<yahoo地図>

2013年12月18日水曜日

掛川城

掛川城
wikipedia
公式サイト
掛川観光情報
静岡県掛川市

<スタンプ設置場所>
掛川城御殿入口

<掛川城近隣ホテル>

掛川グランドホテル
掛川駅近く。

<yahoo地図>


2013年11月28日木曜日

萩城

<萩城>
wikipedia
萩城跡指月公園 萩市 観光ポータルサイト

<スタンプ設置場所>
本丸入口料金所

<交通>
萩循環まぁーるバス(西回りコース)「萩城跡・指月公園入口」バス停下車徒歩3分
萩市観光協会
萩市

防長交通 路線バス
http://www.bochobus.co.jp/05/00.htm

防長交通(JRバス)
新山口-萩バスセンター-東萩駅、1970円、特急はぎ号約72分、普通or特急JRはぎ号約90分。
はぎ号
wikipedia

防長交通
東萩駅-萩バスセンター-津和野、2130円、96分。

JR西日本
新山口-厚狭-長門市-東萩(萩)、1890円。
東萩(萩)-益田-津和野、1620円(950円+570円=1520円)。
7:44-8:55(益田-wikipedia
9:44-10:56(益田)11:32-12:11
津和野-新山口、1110円。
14:46-15:53(山口)16:22-16:44
東萩(萩)-益田-津和野-新山口、2940円。

萩バスセンター
wikipedia

<ホテル旅館>
公式サイト。東萩駅近。
<地図>
yahoo地図

<お城スタンプラリー>
日本100名城公式ガイドブック。
スタンプラリー用のスタンプ帳付き。1575円。

Amazon
楽天ブックス

2013年11月26日火曜日

高取城

高取城
wikipedia
高取城観光ガイド

<スタンプ設置場所>
夢創舘
高取城観光ガイド
http://www.mahoroba.ne.jp/~nakamoto/musou/musoukan.htm
壷阪山。スタンプ設置場所
10:00-16:00
休館日:毎週月曜日(月曜日が祝日の場合は、翌日)、年末年始

休館日は
町屋Cafe noconoco
公式サイト
http://tabelog.com/nara/A2903/A290303/29005317/

<大阪阿部野橋>
近鉄阿倍野店
http://www.d-kintetsu.co.jp/store/abeno/index.html

あべのマーケットパーク キューズモール
http://qs-mall.jp/

加寿屋 ヴィアあべのウォーク店
http://www.aburakasu.com/
http://viaabenowalk.jp/shop115/
http://tabelog.com/osaka/A2702/A270203/27056422/
11:00-。かすうどん。

明石焼たこ八
http://tabelog.com/osaka/A2702/A270203/27016980/

たこつぼ
http://tabelog.com/osaka/A2702/A270203/27015607/

<交通>
大阪阿部野橋-壺阪山、690円、45分。

<大阪-壺阪山>
大阪-天王寺、160円。
大阪阿部野橋-壺阪山、690円、45分、近鉄南大阪線急行・吉野行。
大阪阿部野橋-壺阪山、近鉄特急、42分、690+500=1190円。

 <京都-壺阪山>
京都-橿原神宮前-壺阪山、近鉄、約1時間30分、940円。
京都-橿原神宮前-壺阪山、近鉄特急、約1時間15分、940+870=1810円。

<近鉄>
大阪難波-壺阪山
大阪難波-鶴橋-大和八木-橿原神宮前-壺阪山、690円、約1時間。

<切符>
飛鳥めぐりフリーきっぷ
近鉄電車
1380円。

<地図>
yahoo地図

<お城スタンプラリー>
日本100名城公式ガイドブック。
スタンプラリー用のスタンプ帳付き。1575円。

Amazon
楽天ブックス

2013年11月25日月曜日

駿府城

駿府城
wikipedia
駿府城跡

<スタンプ設置>
東御門券売所
休み:月曜日(祝日、休日にあたる場合はその翌日)

<yahoo地図>



2013年10月26日土曜日

2013せんい児島「瀬戸大橋まつり」。

2013せんい児島「瀬戸大橋まつり」
http://www.kojima-cci.or.jp/maturi/index.html
日時:2013年10月26日(土)、10月27日(日)9:00-17:00
開催場所:児島ボートレース場

春と秋の恒例イベント。春と秋と内容に違いもありますが、ようするに児島繊維まつり。

以下、いつも気になるお店やブランド。

 <児島ブランド>
倉(KURA)
http://www.maeno.co.jp/kura/
エターナル(ETERNAL)株式会社マエノ
http://www.maeno.co.jp/
楽天市場
ブルーファーム
エターナル公式通販サイト。ETERNAL、倉、DEEP BLUE。
楽天市場で「倉 エターナル」を検索。

ベティスミス
http://www.betty.co.jp/
ジーンズ。ビッグスミス。
楽天市場で「ベティスミス」を検索。
楽天市場で「ビッグスミス」を検索。

ビッグジョン
http://www.bigjohn.co.jp/
BIGJOHN
楽天市場で「ビッグジョン」を検索。

株式会社ナカノ 株式会社コペック
http://www.kk-nakano.com/
河合商事で取り扱い。子供ズボン。
楽天市場で「コペック」を検索。

ドミンゴ
http://www.domingo.co.jp/
DMGなど。
楽天市場で「ドミンゴ」を検索。

河合産業
子供用ジャージ半ズボン、ジャージTシャツが激安。

ジョンブル(旧カネワ被服)
http://www.johnbull.co.jp/
ジョンブル公式通販
http://www.privatelabo.jp/
BRAGA(ブラガ)がせんいまつりに出店。行列で入場制限あり。
楽天市場で「BRAGA」を検索。
楽天市場で「ジョンブル」を検索。

2013年9月1日日曜日

パヴァリエ ローズマインド福山

福山サービスエリア(上り線)
http://www.w-holdings.co.jp/sapa/2317.html
wikipedia

山陽自動車道 福山サービスエリア(上り線) の店舗がリニューアルオープン ~「ばら」をメインコンセプトとした「パヴァリエ」店舗がオープン~
http://www.w-holdings.co.jp/news/archives/post-229.html

yahoo地図

2013年8月24日土曜日

大野城

<大野城>
大野城市教育委員会
大野城跡
特別史跡大野城跡アクセスマップ

wikipedia

<太宰府展示館>
太宰府市
太宰府展示館
スタンプ設置場所。
入館無料。月曜定休。都府楼前徒歩15分。
9:00-16:30。

<交通>
博多バスターミナル-都府楼前、西鉄バス30分、350円。
西鉄福岡(天神)-都府楼前、西鉄30分、330円。急行は大橋乗り換え。

<yahoo地図>
太宰府展示館

島原城

<島原城>
島原城ポータルサイト
http://shimabarajou.com/
島原城
wikipedia

島原市
wikipedia

<まつり>
しまばら温泉不知火まつり(10月)
http://shiranui.shimabara.ne.jp/

<交通>
西鉄福岡(天神)-大牟田駅、1000円。
大牟田駅-三池港、230円。
三池港-島原港、1810円。
http://www.shimatetsu.co.jp/ship/kousokusen.htm
島原連絡乗車券
http://www.nishitetsu.co.jp/train/kippu/shimabara.htm

熊本-島原港、高速フェリー30分、800円。
熊本フェリー、オーシャンアロー
http://www.kumamotoferry.co.jp/
熊本-島原港、フェリー60分、680円。
九商フェリー
http://www.kyusho-ferry.co.jp/

<地図>


熊本城

<熊本城>
熊本城公式ホームページ
熊本城
wikipedia
大人500円、こども200円。
8:30-

熊本市
wikipedia

<祭り>
くまもとお城まつり
http://www.manyou-kumamoto.jp/oshiromatsuri/
春夏秋冬。

<交通>
博多-荒尾-熊本、1時間50分、2070円。
西鉄福岡(天神)-大牟田-熊本、1910円(=1000+910)。
島原港-熊本港、800円。

熊本フェリー
http://www.kumamotoferry.co.jp/

<地図>


2013年8月5日月曜日

二条城

元離宮二条城
http://www.city.kyoto.jp/bunshi/nijojo/
wikipedia
大人600円、小学生200円。

錦市場
公式ウェブサイト
wikipedia

京の七夕
http://www.kyoto-tanabata.jp/
19:00-21:30

京都拉麺小路
http://www.kyoto-ramen-koji.com/
京都駅ビル10階。

<京都百貨店>
京都タカシマヤ
http://www.takashimaya.co.jp/kyoto/
川原町駅近く。

大丸京都店
http://www.daimaru.co.jp/kyoto/
四条駅近く。

ジェイアール京都伊勢丹
http://kyoto.wjr-isetan.co.jp/
JR京都駅近く。

<二条駅食事>
たかばし BiVi二条店
http://www.takabashi.com/
二条駅前。11:00-24:00。

<京都食事>
鳳城
http://r.tabelog.com/kyoto/A2602/A260202/26007812/
烏丸御池駅。11:30-4:30。

煌力
http://r.tabelog.com/kyoto/A2602/A260203/26016973/
烏丸御池駅。11:30-15:00

中華そばの店 ちいふ
http://r.tabelog.com/kyoto/A2602/A260203/26000354/
二条城前駅。日曜定休。11:30-21:30

新福菜館 三条店
http://r.tabelog.com/kyoto/A2603/A260301/26000529/
二条城前駅。11:00-20:00。

麺屋 七福神 堀川御池店
http://r.tabelog.com/kyoto/A2602/A260202/26006187/

新福菜館 河原町店
http://r.tabelog.com/kyoto/A2602/A260201/26000095/
河原町駅。

カリカリ博士 錦市場店
http://r.tabelog.com/kyoto/A2602/A260201/26007042/

<JR西日本>
*大阪-京都、540円、約30分。
*京都ー二条、180円。
大阪-京都-二条、820円、約40分。
*新大阪-京都、540円、約25分。
弁天町-大阪、160円。

<阪急>
*梅田-河原町、390円、42分、京都本線特急。
梅田-大宮、390円、42分。
梅田-烏丸、390円、44分。

<京都-新大阪>
烏丸-(茨木市、淡路)-南方(準急停車)、390円、阪急京都本線。
西中島南方-新大阪、200円、大阪市営御堂筋線。

<地下鉄>
四条-二条城前、210円、10分。
<参考>
スルッとKANSAI
http://www.surutto.com/
大人3800円。

<京都ホテルメモ>

京都東急ホテル
公式サイト
夏限定ファミリープランは、小学生添い寝可。
(近隣飲食店)
大とら
http://tabelog.com/kyoto/A2602/A260201/26012793/
手打ちうどん春日井
http://tabelog.com/kyoto/A2601/A260101/26009944/
柏徳
http://tabelog.com/kyoto/A2601/A260101/26005188/


日本語ホームページ

日本語ホームページ
ホームページ
一組貸切り。素泊まり。
二条城近く。


<地図>
yahoo地図

<お城スタンプラリー>
日本100名城公式ガイドブック。
スタンプラリー用のスタンプ帳付き。1575円。

Amazon
楽天ブックス

2013年8月4日日曜日

岐阜城

岐阜城
岐阜市
岐阜城盛り上げ隊
wikipedia
大人200円、4-15歳100円。

金華山ロープウェイ
http://www.kinkazan.co.jp/
往復:大人1050円、4-11歳520円。
ナイター往復:大人800円、4-11歳400円。18:00-

<近隣観光>
岐阜シティタワー43
http://www.gifucity-tower43.jp/
wikipedia
フォーティースリー
http://www.fortythree.jp/

<交通>
新大阪-岐阜
2520円、2時間20分。

岐阜バス
市内ループ線
http://www.gifubus.co.jp/news/newloop/
左回り、岐阜公園歴史博物館前

<岐阜駅食事>
煌麗
http://tabelog.com/gifu/A2101/A210101/21000287/
岐州
http://tabelog.com/gifu/A2101/A210101/21001121/
一兆家
http://tabelog.com/gifu/A2101/A210101/21007510/

<岐阜駅近ホテル>

岐阜キャッスルイン

<岐阜城近隣ホテル>

長良川温泉 ホテルパーク(楽天トラベル)

<yahoo地図>

2013年7月31日水曜日

岡崎城

岡崎城
岡崎城天守閣
wikipedia

<交通>
最寄り駅:中岡崎、岡崎公園前
新大阪-岡崎
3890円、3時間10分。

<yahoo地図>



2013年7月10日水曜日

大垣城

大垣城
大垣市文化事業団
大垣市
岐阜県観光連盟
wikipedia

<交通>
新大阪-大垣
2520円、2時間。


<Yahoo地図>



犬山城

犬山城
公式サイト
国宝犬山城 犬山観光情報
wikipedia

<交通>
最寄り駅:犬山遊園

新大阪-鵜沼、新鵜沼-犬山遊園
3100円=2940円+160円
新大阪-岐阜、名鉄岐阜-犬山遊園
2960円=2520円+440円

<Yahoo地図>

2013年5月27日月曜日

人と防災未来センター

人と防災未来センター
公式サイト
wikipedia

<最寄り駅>
春日野道駅

<人と防災未来センター地図>


2013年5月26日日曜日

阿倍野防災センター

阿倍野防災センター
公式サイト

<阿倍野防災センター地図>


清水寺+金閣寺

清水寺
公式サイト
wikipedia

<最寄り駅>
清水五条駅

金閣寺
臨済宗相国寺派
金閣寺
wikipedia
鹿苑寺

<最寄り駅>
北野白梅町駅


<清水寺地図>



<金閣寺地図>


東大寺

東大寺
公式サイト
wikipedia

<最寄り駅>
近鉄奈良駅

<地図>




2013年5月25日土曜日

2013年4月30日火曜日

銭形砂絵

銭形砂絵
観音寺市
wikipedia

琴弾公園
wikipedia

道の駅ことひき
観音寺市観光協会

<観音寺市食事>
柳川うどん
http://tabelog.com/kagawa/A3703/A370301/37000632/

きたのうどん
http://tabelog.com/kagawa/A3703/A370301/37000612/
道の駅ことひきの近く。

手打ち讃岐うどん まるいち
http://tabelog.com/kagawa/A3703/A370301/37002363/
マックスバリュー観音寺駅南店近く。

中華そば 源平
http://tabelog.com/kagawa/A3703/A370301/37002721/

<JR>
福山-観音寺
2410円、2時間50分。

児島-観音寺
1020円。

福山-笠岡
230円。

<銭形砂絵地図>


2013年4月27日土曜日

第2回 せんいのまち 児島フェスティバル(2013年)

第2回 せんいのまち 児島フェスティバル
平成25年4月27日(土)・28日(日)
http://www.kojima-cci.or.jp/maturi/kojimafes.html

稲妻デニムフェス児島
http://www.kojima-cci.or.jp/maturi/denimfes/2013/2013denimfes.html

春と秋の恒例イベント。名称に遍歴はありますが、ようするに児島繊維まつり。

<せんいのまち児島フェスティバル出店予定>
ベティスミス
http://www.betty.co.jp/
楽天市場で「ベティスミス」を検索。

ドミンゴ
http://www.domingo.co.jp/
DMG、Brocante、SPELLBOUND、OMNIGOD。
楽天市場で「ドミンゴ」を検索。

株式会社ナカノ 株式会社コペック
http://www.kk-nakano.com/
河合商事で取り扱い。
楽天市場で「コペック」を検索。子どもズボン。

<児島ブランド>
倉(KURA)
http://www.maeno.co.jp/kura/
エターナル(ETERNAL)株式会社マエノ
http://www.maeno.co.jp/
楽天市場
ブルーファーム
エターナル公式通販サイト。ETERNAL、倉、DEEP BLUE。
楽天市場メンズファッションで「倉 エターナル」を検索。

桃太郎ジーンズ
http://www.japanblue.co.jp/momotaro/
楽天市場で「桃太郎ジーンズ」を検索。

正藍屋 pure blue japan
http://www.purebluejapan.jp/
楽天市場
pure blue japan 正藍屋

ジョンブル(旧カネワ被服)
http://www.johnbull.co.jp/
ジョンブル公式通販
http://www.privatelabo.jp/
BRAGAがこじませんいまつりに出店。行列で入場制限あり。
楽天市場レディスファッションで「BRAGA」を検索。

<交通>
岡山・尾道おでかけパス
http://www.westjr.co.jp/press/article/2013/02/page_3316.html
大人1800円、子供500円

福山-児島、1450円。

<児島駅食事>
うどんの司 たかと 本店
http://tabelog.com/okayama/A3302/A330201/33000063/

ひのきや
http://tabelog.com/okayama/A3302/A330201/33010541/


<地図>

2013年4月4日木曜日

宇和島城

<宇和島城>
宇和島市
大人200円、子供100円。

宇和島市観光協会
wikipedia

道の駅きさいや広場
http://www.kisaiyahiroba.com/

<交通>
福山-今治駅(バス)
大人:4枚回数券7900円(1枚1975円)、片道運賃2400円。
子供:往復運賃2200円(1枚1100円)、片道運賃1200円。
7:50-9:14(1時間24分)
8:35-9:59
9:40-11:04
中国バス
福山今治しまなみライナー

今治-宇和島(JR四国)
2660円、約4時間20分。

今治-松山
Sきっぷ
4枚5280円(1枚1320円)。子供は1枚で2人。
2枚2760円、(1枚1380円)。

松山-宇和島
南予・松山10枚回数券
10枚18000円(1枚1800円)、特急席自由席、子供は1枚で2人。
http://www.jr-eki.com/service_ticket/htm/shikoku/nanyo_matsuyama-10.html

Sきっぷ
4枚9400円(1枚2350円)。
2枚5100円(1枚2550円)。

<高速道路>
山陽道 > (松永道路) > 西瀬戸道 > (今治バイパス) > 今治小松道路 > 松山道 > (大洲道路) > 松山道
普通8350円、ETC休日4050円。

ニコニコレンタカー
東福山店

タイムズカーレンタル(旧マツダレンタカー)
福山入船店

<JR>
福山-岡山
950円(往復1900円)
岡山-松山(内子)
高知松山観光きっぷ、往復7800円(片道3900円)。

福山-倉敷
740円(往復1480円)。約40分。
倉敷-松山(内子)
高知松山観光きっぷ、往復8300円(片道4150円)。

内子-宇和島
2110円(1060円+1150円)

<きさいや市場食事>
みなみ

http://tabelog.com/ehime/A3804/A380401/38006491/
http://www.ja-eminami.or.jp/minamikun-top.htm#%E6%89%8B%E4%BD%9C%E3%82%8A%E3%83%91%E3%83%B3%E5%B7%A5%E6%88%BF%E3%81%BF%E3%81%AA%E3%81%BF
ぶりかっちゃんバーガー。

きさいや広場
http://tabelog.com/ehime/A3804/A380401/38005039/

<食事>
ほづみ亭
http://tabelog.com/ehime/A3804/A380401/38000392/
http://www.hozumitei.com/
11:00-13:30、日曜日定休。200席。

とみや
http://tabelog.com/ehime/A3804/A380401/38001197/
11:00~14:00、40席。

田中蒲鉾本店
http://tabelog.com/ehime/A3804/A380401/38007853/
http://www.tanakama.co.jp/


<宿泊>
JR四国+宿セットプラン
ええとこ南予フリープラン
ホテルクレメント宇和島(公式
宇和島グランドホテル

宇和島国際ホテル(公式サイト

あっぷるチケット
http://appleticket.ocnk.net/

<地図>
yahoo地図

2013年4月2日火曜日

2013年4月1日月曜日

2013年3月27日水曜日

吉野ヶ里

<吉野ヶ里>
吉野ヶ里歴史公園
スタンプ設置場所:吉野ヶ里歴史公園東口。
吉野ヶ里遺跡
wikipedia

神埼郡
wikipedia
吉野ヶ里町
wikipedia

<祭り>
吉野ヶ里ふるさと炎まつり(10月)
吉野ヶ里町

<吉野ヶ里公園食事>
大久ラーメン
http://tabelog.com/saga/A4101/A410102/41000882/


<交通>
博多-鳥栖-吉野ヶ里公園、普通55分、820円。
博多-新鳥栖-吉野ヶ里公園、新幹線35分、1550(=720+830)円。
博多-鳥栖-吉野ヶ里公園、特急45分、1420(=820+600)円。

<yahoo地図>

2013年3月24日日曜日

佐賀城

<佐賀城>
佐賀城本丸歴史館
9:30-18:00。年中無休。佐賀駅からバス10分。
スタンプ設置場所:佐賀城本丸歴史館受付。
佐賀城
wikipedia

佐賀市
wikipedia

<祭り>
鯱の門まつり(8月)

<交通>
博多-佐賀
普通1時間、1080円。
特急40分、1880円。
JR九州2枚きっぷ、特急自由席、大人2200円(一枚1100円)
http://www.jrkyushu.co.jp/TripApp?LISTID=506&PCC2=450

JR九州4枚きっぷ、特急自由席、大人4000円(一枚1000円)
http://www.jrkyushu.co.jp/TripApp?LISTID=506&PCC2=452

<佐賀駅食事>
ゴットマザーイマイ
http://tabelog.com/saga/A4101/A410101/41001513/

ららら らーめん 佐賀駅北口店
http://tabelog.com/saga/A4101/A410101/41000086/


<佐賀城食事>
夜来香
http://tabelog.com/saga/A4101/A410101/41000520/
ダルー麺。

<佐賀宿泊>

ホテルニューオータニ佐賀(楽天トラベル)
公式サイト

<佐賀市天気>
佐賀市
yahoo天気

<yahoo地図>

2013年3月20日水曜日

名護屋城

<名護屋城>
佐賀県立名護屋城博物館
http://www.pref.saga.lg.jp/web/nagoya.html
名護屋城
wikipedia

<交通>
博多-唐津、1時間30分、1110円。
唐津-名護屋城博物館入口、40分。

JR九州二枚きっぷ、乗車券、博多-唐津(西唐津)、1800円(一枚900円)
http://www.jrkyushu.co.jp/TripApp?LISTID=506&PCC2=053

バス時刻表
http://www.pref.saga.lg.jp/web/var/rev0/0119/7628/ngycm-showabustimetable120505.pdf

<名護屋城食事>
大手門食堂
http://tabelog.com/saga/A4102/A410201/41003727/
ちゃんぽん

道の駅桃山天下市
http://tabelog.com/saga/A4102/A410201/41003559/

<yahoo地図>

2013年3月18日月曜日

神戸のお土産。

<神戸お土産>
神戸牛。三ノ宮駅の近くにお店あり。神戸菊水 北野坂本店(三宮店)。
神戸菊水(楽天市場)




2013年3月13日水曜日

和歌山城

和歌山城
wikipedia
和歌山市 和歌山城管理事務所
和歌山市観光協会
大人400円、子供200円。

和歌山市
wikipedia

和歌山市 観光レンタサイクル
http://www.jtb.co.jp/shop/wakayama/info/shiromachieco/
100円。

和歌山市立こども科学館
http://www.city.wakayama.wakayama.jp/kodomo/

<和歌山お土産>
和歌山市で買う
和歌山市観光協会

おみやげ処和歌山市観光土産品センター
和歌山市観光協会

うまいもん亭 中華スープ(花野食品)


井出商店の和歌山らーめん(お土産としてあちこちで売っている)

のし梅 5枚 ─ 梅のデザート
のし梅 5枚 ─ 梅のデザート
価格:600円(税込、送料別)
のし梅

金山寺味噌
玉井醤本舗大三

<和歌山買い物>
近鉄百貨店和歌山店
http://www.d-kintetsu.co.jp/store/wakayama/
和歌山駅。

ジョワ専門店
http://www.jowa-style.com/
和歌山ターミナルビル。JR和歌山駅。

<和歌山食事>
○京
http://tabelog.com/wakayama/A3001/A300101/30000018/

三年坂 幸太郎
http://r.tabelog.com/wakayama/A3001/A300101/30000258/
ホットペッパーランチメニュー
公式サイト
和歌山城岡口門近く。クーポンあり。

和歌山中華そば専門店井出商店

和歌一ラーメン
http://r.tabelog.com/wakayama/A3001/A300101/30000190/
和歌山駅近く。

弥助寿司
山為食堂
丸京
玉林園本店。
和歌山市駅近く。

<JR西日本>
大阪-和歌山、1210円、約1時間30分。
弁天町-和歌山、1050円、約1時間25分。
弁天町-新今宮、160円。

<南海>
難波-和歌山市、890円、約1時間。
新今宮-和歌山市、850円、約1時間。

和歌山おでかけきっぷ
南海鉄道
大人2000円、子供1000円。

徳島からは南海フェリー「なんば好きっぷ2000」などが便利。

<和歌山城yahoo地図>
yahoo地図

2013年3月12日火曜日

大仙陵古墳(仁徳天皇陵)+堺市役所21階展望ロビー

大仙陵古墳
wikipedia

堺市役所21階展望ロビー
堺観光ガイド
http://www.sakai-tcb.or.jp/spot/spot.php?id=73
年中無休。9:00-21:00。無料。堺東駅。

堺市
wikipedia

<食事>
来留美亭
http://tabelog.com/osaka/A2705/A270501/27045488/
中華。17:00-23:00

中国家庭菜館龍宮城
http://tabelog.com/osaka/A2705/A270501/27020873/
中華。17:30-23:30

<交通>
新今宮-堺駅、250円、特急(サザン)・急行8分。普通13分。
堺駅-和歌山市駅、810円、特急(サザン)46分、急行1時間8分。

<天気>
堺市堺区
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/27/6200/27141.html

<ホテル>

コンフォートホテル堺(楽天トラベル)

<地図>



2013年3月9日土曜日

津和野城+SL

<城>
津和野城
wikipedia
津和野観光協会
津和野城跡

津和野町城跡観光リフト
http://www.tsuwano.ne.jp/kanko/modules/gmap/index.php?lid=248&cid=45
12月-2月は土日祝日営業。

津和野町観光協会
http://www.tsuwano.ne.jp/kanko/

<SL>
SL「やまぐち」号
http://www.c571.jp/
3月-11月
新山口-津和野、大人1620円、子供800円。
10:47-12:46
津和野-新山口
15:20-17:04

<津和野お土産>
楽天市場
津和野 源氏巻で検索。

<買い物>
アイスタ新山口
http://www.westjr.co.jp/connection/shopping/shop/yamaguchi.html

小郡駅弁
http://www.ekiben.or.jp/ogouri/




<交通>
JR西日本
福山-新山口、4310円。
福山-新山口、新幹線自由席、7560円。
こだま指定席往復きっぷ、大人10000円、子供3000円。

JR西日本
新山口-津和野、大人1110円。
8:51-9:57、特急スーパーおき
9:37-10:00(山口)10:06-11:16
11:17-13:04

JR西日本
津和野-東萩、1620円(570円+950円=1520円)。
6:47-7:27(益田)7:50-09:03
9:11-09:51(益田)9:53-11:03
9:58-10:29、スーパーおき(益田)11:03-12:11
11:17-11:57(益田)13:28-14:37
15:20-16:00(益田-wikipedia)16:41-17:51
17:49~18:23、スーパーおき(益田)18:56-20:06

バス
津和野センター-津和野駅-東萩、2130円。
8:07-8:10-9:47
9:32-9:35-11:12
14:55-14:58-16:43
17:07-17:10-18:53

バス
東萩-バスセンター-新山口、1970円。
12:30-12:34-14:07、JRはぎ号
12:45-12:53-14:23、連絡バス
13:35-13:42-14:49、はぎ号
14:30-14:34-16:07、JRはぎ号
15:05-15:12-16:19、はぎ号
15:40-15:44-17:17、JRはぎ号

JR西日本
東萩-新山口、1890円。
12:15-12:51(長門)13:21-14:29(厚狭)14:36-15:10
14:38-15:14(長門)15:16-16:24(厚狭)16:27-17:00

<食事>
みのや
http://r.tabelog.com/shimane/A3204/A320402/32000160/
うどん。9:30-17:30

とくまさ季節料理
http://r.tabelog.com/shimane/A3204/A320402/32001203/
和食。

つるべ
http://r.tabelog.com/shimane/A3204/A320402/32000244/
うどん。11:00-18:30

<ホテル>
公式サイト。津和野駅。
新山口駅。
新しい。

<地図>
yahoo地図

<お城スタンプラリー>
日本100名城公式ガイドブック。
スタンプラリー用のスタンプ帳付き。1575円。

Amazon
楽天ブックス

2013年2月28日木曜日

2013春の定額切符。


岡山・尾道おでかけパス
http://www.westjr.co.jp/press/article/2013/02/page_3316.html
平成25年3月20日(水)-平成25年6月30日(日)
大人1800円、子供500円。

岡山・香川 休日おでかけパス
http://www.westjr.co.jp/press/article/2013/02/page_3318.html
平成25年3月20日(水)-平成25年6月30日(日)の土日祝日
大人2500円、子供800円。

青春18切符
http://www.westjr.co.jp/press/article/2013/02/page_3258.html
平成25年3月1日-平成25年4月10日
11500円。

2013年2月13日水曜日

小田原城

小田原城
小田原市
入場料:400円、150円。
スタンプ設置場所:天守閣1階。

wikipedia

小田原市観光協会
http://www.odawara-kankou.com/

<交通>
東京-小田原、JR、1450円、1時間15分。
東京-小田原、JR新幹線、3130円、35分。

<小田原城地図>

2013年1月30日水曜日

江戸城+東京駅

江戸城
wikipedia

皇居東御苑
http://www.kunaicho.go.jp/event/higashigyoen/higashigyoen.html

和田倉噴水公園レストラン
http://www.w-funsuikouen-r.com/
スタンプ設置場所:和田倉休憩所。


<観光>
東京駅
http://www.jreast.co.jp/tokyostation/
東京駅丸の内駅舎。

東京スカイツリー
http://www.tokyo-skytree.jp/
とうきょうスカイツリー駅。
押上(スカイツリー前)駅(都営浅草線、東京メトロ半蔵門線)

スカイツリーシャトル
http://www.tobu-bus.com/pc/skytree_shuttle/02.html
東京駅発(30分)

<交通>
都区内パス
JR東日本
730円、360円。

東京フリーきっぷ
JR東日本
1580円、790円。

<食事>
煌蘭 丸の内店
http://tabelog.com/tokyo/A1302/A130201/13011549/


随園別館 新丸の内ビル店
http://tabelog.com/tokyo/A1302/A130201/13038499/
http://www.zuienbekkan.co.jp/

人人人 東京ビルTOKIA店
http://tabelog.com/tokyo/A1302/A130201/13020119/
http://www.kiwa-group.co.jp/

<江戸城地図>