2015年7月17日金曜日

多賀城(日本100名城)

多賀城
多賀城市観光協会サイト
wikipedia

<スタンプ設置場所>
JR東北本線国府多賀城駅構内
埋蔵文化財調査センター

<地図>


鉢形城(日本100名城)

鉢形城
鉢形城公園(寄居町)
wikipedia

<スタンプ設置場所>
鉢形城歴史館(寄居町)
休館日は、月曜日(月曜日が祝日の場合は、その翌日)、祝日の翌日、年末・年始。
百名城スタンプは、駐車場正面入口の郵便ポストに設置。

<行き方>
寄居駅下車、徒歩約25分。
東秩父村営バス寄居駅発・和紙の里行き「鉢形城歴史館前」下車、徒歩約5分
町へのアクセス(寄居町)

宇都宮-大宮-熊谷-寄居
JR1940円+秩父鉄道580円、約2時間20分。

<地図>

箕輪城(日本100名城)

箕輪城
箕輪城跡(高崎市)
wikipedia

<スタンプ設置場所>
高崎市箕郷支所、
二の丸駐車場あたり

<行き方>
箕輪城跡
高崎駅から伊香保行き。
「竜門寺」下車5分。
http://www.gunbus.co.jp/ensen/ensen3/index.html

高崎市箕郷支所、
高崎駅-浜川-箕郷-水沢-伊香保
高崎駅(群馬バス2番乗り場)-経大前-沖白川橋-箕郷
約25分、「四ツ谷」下車徒歩すぐ。

宇都宮-小山-高崎、2270円、約2時間30分。
宇都宮-大宮-高崎、約2時間40分。

<地図>


佐倉城(日本100名城)

佐倉城
佐倉市
スタンプ設置場所:佐倉城址公園管理センター(大手門跡近くの駐車場の一画、佐倉東高校近く、案内所)

wikipedia

<交通>
東京-佐倉、JR、950円、1時間10分。

成田空港-京成佐倉、京成、特急、460円、25分。
成田空港-佐倉、JR、410円、約30分。

<佐倉城地図>


仙台城(日本100名城)

仙台城
仙台城跡 仙台市
wikipedia

<スタンプ設置場所>
仙台城見聞館
宮城の観光情報
9:00-17:00、年中無休、入館無料
仙台西口バスプール15-3番乗り場、るーぷるバス(市内循環)、「仙台城跡」下車。約30分。
仙台西口バスプール9番乗り場、市営バス、仙台城方面行、「仙台城跡南」下車。約25分。

<地図>