2009年10月10日土曜日

2009酒まつり

後)
往路は、福山=>糸崎=>西条。
35歳で脱公務員(脱サラ?)で東京へ行き、ポケベルや携帯電話の販売で一旗揚げた方が隣りに座られたのでお話を伺う。

路上では、中高年のグループとたまの外国人が目に付く。

キジの養殖をされているおじさんと少し話をする。キジ鍋とキジおむすびを買って食べる。お酒もご馳走になる。で、おじさんから名刺もらいました。キジの養殖だなんて初めて聞きましたが、検索してみるといろいろあるようです。
松尾きじ園
http://www.matsuokiji.com/

北広島の自然放し飼いキジ肉
この記事によると、あのおじさんはキジ養殖の第一人者のようです。すごいな。

わくわく広場(広島大学)で遊技団を発見。ますますご活躍のご様子。
http://yuugidan.soragoto.net/

復路は、西条(バス)=>東広島(新幹線こだま)=>福山
新幹線に乗るためだけに遠回りをしてみる。ある意味無駄遣いですが、往路と復路が異なると旅の緊張感が持続する効果はあるとは思います。東広島駅はこざっぱりした駅でした。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E5%BA%83%E5%B3%B6%E9%A7%85

前)
日時:2009年10月10日(土)11:00~21:00、11日(日)10:00~17:00
場所:JR西条駅周辺、広島大学サタケメモリアルホール周辺

電車賃:1,260円(福山駅-西条駅、約70分)
新幹線:2,960円(福山駅-東広島駅、28分-34分、自由席、1,280円+1,680円)

酒まつり.com 公式サイト
http://sakematsuri.com/

西条駅前屋台村「酒蔵横丁」
http://www.yuhkari.co.jp/sakagura/

レストランくろんぼ
http://r.tabelog.com/hiroshima/A3404/A340403/34001025/

吟醸のふる里 東広島
東広島観光ガイドのホームページ
http://www.hh-kanko.ne.jp/

東広島観光情報
ひがしひろしまナビ
http://www.city.higashihiroshima.hiroshima.jp/kanko/

東広島市ホームページ
東広島市へのアクセス
http://www.city.higashihiroshima.hiroshima.jp/access/index.html
西条駅(4番乗り場)=>東広島駅、バス、約17分、330円。
西条駅-東広島駅、タクシー、約10分、約1900円。

芸陽バス
http://www.geiyo.co.jp/

0 件のコメント:

コメントを投稿