2010年7月5日月曜日

徳島市の観光用にいろいろとメモ。

<ホテル>
ホテルサンルート徳島
http://www.sunroute-tokushima.com/

ホテルサンルート徳島(楽天トラベル)
小学生は添い寝可とのこと(詳細は要確認)。
楽天トラベルの口コミ良。駅近。

ホテルクレメント徳島
http://www.hotelclement.co.jp/

ホテルクレメント徳島(楽天トラベル)
小学生低学年ぐらいであれば添い寝可とのこと(詳細は要確認)。
駅近。一休com掲載。
中国料理 桂蘭
http://www.hotelclement.co.jp/restaurant/keiran.html
http://r.tabelog.com/tokushima/A3601/A360101/36000289/

徳島グランヴィリオホテル(ルートイングループ)
http://www.tokushima-hotelresort.com/
ベストレート。どのサイトよりも安いを保証とのこと。

徳島グランヴィリオホテル(ルートイングループ)(楽天トラベル)

ビジネスホテル徳島 東船場
http://www.hyper-inn.net/asp/nwsitem.asp?nw_id=1&nontitle_flg=1

ビジネスホテル徳島東船場(楽天トラベル)
部屋の壁は薄いようだが口コミは良い模様。

<交通>
JR西日本
福山-徳島、3810円、約1時間(普通)+約55分(快速)+約2時間30分(普通)
福山-高松、2400円、約1時間(普通)+約55分(快速)
青春18きっぷ、11500円、1枚2300円。
夏休み岡山県内おでかけパス、おとな1000円、こども300円
http://www.westjr.co.jp/news/newslist/article/1174870_799.html
福山-岡山(土・休日)
9:14-10:13
9:27-10:19(快速サンライナー)
9:30-10:28
9:47-10:48
10:00-11:02
10:12-11:17
10:37-11:28

岡山-高松(土・休日)
10:23-11:17(快速)
10:53-11:50(快速)
11:13-12:07(快速)
11:42-12:35(快速)

高松-徳島、特急自由席2560円(1410円(乗車券)+1150円(特急券))
http://www.jr-shikoku.co.jp/02_information/kippu_info/tokkyu.shtm
高松-徳島(往復券4900円、1枚2450円)
高松-徳島(4枚回数券9200円、1枚2300円)
http://www.jr-eki.com/service_ticket/htm/shikoku/s-ticket_1.html
週末自由席早トクきっぷ(前日まで販売、おとな2600円、子ども1300円)
http://www.jr-eki.com/service_ticket/htm/shikoku/weekend_freeseat_hayatoku.html
http://www.yumeshikoku.com/jr-travel/ticket/htm/weekend_hayatoku.htm
うずしお(列車) wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%86%E3%81%9A%E3%81%97%E3%81%8A_%28%E5%88%97%E8%BB%8A%29

高松-徳島(特急・土)
11:08-12:13
12:06-13:03
13:08-14:12
14:08-15:18

アンパンマン列車
http://www.jr-eki.com/aptrain/
徳島-阿波池田 阿波池田-丸亀
12:01-13:15 13:22-14:00(特急)
15:03-16:17 16:20-16:57(特急)

徳島-阿波池田-丸亀:乗車券2030円

高徳エクスプレス
高松-徳島、片道1600円、約1時間35分
http://www.yonkou-bus.co.jp/bus-rosen08s.html

JR四国バス
阿波エクスプレス神戸号
徳島駅-三宮バスターミナル(or新神戸駅)、片道3200円、約1時間45分
http://www.jr-shikoku.co.jp/bus/businfo/awa_ex/kobe.htm
阪神バス
高速バス(サラダエクスプレス)
徳島駅-三ノ宮駅、片道3200円、約1時間50分
http://www.hanshin-bus.co.jp/salad/index_narutoku_kobe.html
神姫バスグループ
徳島駅前-三ノ宮バスターミナル
http://www.shinkibus.co.jp/hw/kobe_tokushima.html

<観光>
眉山ロープウェイ(阿波おどり会館5F)
http://www.awaodori-kaikan.jp/bizan-ropeway/
期間限定の夜間運転。17:30-21:00
ナイター割引料金あり。
大人往復:600円(通常1000円)

徳島県物産協会「あるでよ徳島」
徳島県物産観光交流プラザ
http://www.tokushima-bussan.com/
阿波おどり会館1F
あるでよ 食べログ
http://r.tabelog.com/tokushima/A3601/A360101/36000686/

ひょうたん島クルーズ
NPO法人 新町川を守る会
リバークルージング活動
http://www2.tcn.ne.jp/~nposhinmachigawa/files/crues.html
17:00-20:00(7月8月)
ひょうたん島一周遊覧船 wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%B2%E3%82%87%E3%81%86%E3%81%9F%E3%82%93%E5%B3%B6%E4%B8%80%E5%91%A8%E9%81%8A%E8%A6%A7%E8%88%B9

ひょうたん島周遊船
http://www.city.tokushima.tokushima.jp/kankou/kankoushisetsu/hyoutanjima.html
ひょうたん島周遊船の運航時間は?
http://www.city.tokushima.tokushima.jp/kankou/kanko/qa/qa01.html
徳島市:観光徳島市街地マップ
http://www.city.tokushima.tokushima.jp/event/map/index2.html

徳山市レンタサイクル
阿波おどり会館 レンタサイクル
http://www.awaodori-kaikan.jp/3access/rentalcycle/

市内循環観光バス
阿波おどり会館 ぐるぐるバス
http://www.awaodori-kaikan.jp/3access/gurugurubus/
毎週土曜日・日曜日・祝日(年末年始を除く)
10時~15時の間、1時間ごとに1日6便
乗車無料。
※毎週日曜日は朝市便も運行中

鳴門市観光協会
http://www.naruto-kankou.jp/frame.htm
鳴門NAVI 徳島県鳴門市の観光案内
http://www.city.naruto.tokushima.jp/kanko/index2.htm

<買い物>
そごう徳島店
http://www2.sogo-gogo.com/wsc-customer-app/page/520/dynamic/top/Top
wikipedia

とくしまCITY
http://www.tokushimacity.co.jp/

あるでよ徳島
http://r.tabelog.com/tokushima/A3601/A360101/36000686/

<お土産>
鳴門わかめ(楽天市場 262件)

なると金時(楽天市場 167件)


旅行前に縁あって徳島中華そば奥屋(徳島ラーメン)を入手。
http://r.tabelog.com/tokushima/A3603/A360303/36000025/
http://wwwi.netwave.or.jp/~okuya/

<飲食店>
徳島ラーメン岩田屋 徳島クレメントプラザ 5F
http://www.clementplaza.com/5f7/
http://r.tabelog.com/tokushima/A3601/A360101/36003808/
駅ビル。駅中。

支那そば 三八 徳島駅前店
http://www.amico-tokushima.jp/article/0185964.html
http://r.tabelog.com/tokushima/A3601/A360101/36003093/
駅近。

麺王 徳島駅前本店
http://r.tabelog.com/tokushima/A3601/A360101/36000076/
駅近。口コミ多い。評価は割れ気味。生卵入れろとのこと。

徳島ラーメン いわた 徳島シティ店
http://r.tabelog.com/tokushima/A3601/A360101/36000856/

ニュー白馬
http://r.tabelog.com/tokushima/A3601/A360101/36000447/
お好み焼き。まめ玉。

イルローザ クレメント店
http://r.tabelog.com/tokushima/A3601/A360101/36000008/

あたりや
http://r.tabelog.com/tokushima/A3601/A360101/36000061/
大判焼き。

<その他>
絵日記コンクール JR西日本岡山支社
http://www.westjr.co.jp/news/newslist/article/1174872_799.html

0 件のコメント:

コメントを投稿