skip to main
|
skip to sidebar
散策備後
福山市近郊(広島県、岡山県、香川県、愛媛県)の散策や観光の下調べや感想メモ。
イベント、祭り、電車、船、飲食店、お土産など。
2014年12月27日土曜日
人吉城(日本100名城)
人吉城
wikipedia
<スタンプ設置場所>
人吉城歴史館
人吉市
9:00-17:00、大人200円。
休館日:毎月第二月曜日。年末年始。
<八代市ホテル>
セレクトロイヤル八代
<yahoo地図>
大分府内城(日本100名城)
<大分府内城>
大分市
府内城跡
wikipedia
<スタンプ設置場所>
大手門、随時
廊下橋、8:00-18:00
<近隣の城>
杵築城
<JR>
小倉-中津-大分
2420円、2時間50分。
4枚きっぷ
北九州市内-別府・大分特急指定席
9800円(一枚2450円)
JR九州
<徳山大分フェリー>
http://www.suonada.co.jp/
徳山港-竹田津港
<大分市ホテル>
レンブラントホテル大分
<yahoo地図>
2014年12月8日月曜日
中津城
中津城
公式サイト
中津市
wikipedia
<交通>
中津駅、徒歩15分。
大分-中津、特急50分、1650円、自由席930円。
<yahoo地図>
2014年12月2日火曜日
岡城(日本100名城)
岡城
岡城址
wikipedia
<スタンプ設置場所>
観覧料徴収所
9:00-17:00、大人300円、中小学生150円。
<交通>
大分-豊後竹田
普通、1250円、1時間10分
特急、1250円+800円、1時間
<yahoo地図>
2014年8月3日日曜日
川越城(日本100名城)
川越城
川越城本丸御殿
wikipedia
<スタンプ設置場所>
川越城本丸御殿受付窓口
川越歴史博物館
<行き方>
東武バス「蔵の町経由」乗車札の辻バス停下車、徒歩8分
東武バス「小江戸名所めぐり」JR川越駅東口3番乗り場乗車、乗車博物館前バス停下車、徒歩0分
イーグルバス「小江戸巡回バス」JR川越駅西口2番乗り場乗車、乗車博物館・美術館前バス停下車、徒歩0分
宇都宮-川越
約1時間40分、1660円。
宇都宮-大宮-川越
東京-川越
約1時間10分、840円。
東京-上野-赤羽-川越
<yahoo地図>
2014年8月2日土曜日
会津若松城(日本100名城)
会津若松城
史跡若松城址・鶴ヶ城
会津若松市観光公社
鶴ヶ城天守閣(国指定史跡・若松城跡)
会津若松観光ナビ
wikipedia
<スタンプ設置場所>
天守閣内売店
<交通>
会津若松駅から
まちなか周遊バス「ハイカラさん」「あかべぇ」
会津バス
宇都宮-会津若松、3350円、3時間30分。
宇都宮-西若松
JR、3時間40分。
宇都宮-今市、下今市-西若松
650+3160=3810円、3時間30分。
<yahoo地図>
八王子城(日本100名城)
八王子城
八王子城跡 八王子市
wikipedia
<スタンプ設置場所>
八王子城跡管理棟、ガイダンス施設
<交通>
高尾駅北口1番バス停より、西東京バス「高尾の森わくわくビレッジ」「宝生寺団地」「恩方車庫」「大久保」「陣馬高原下」「グリーンタウン高尾」「美山町」行きで、バス停「霊園前」下車、徒歩約15分。
土・日・祝日のみ、JR高尾駅北口1番バス停より、「八王子城跡」行が運行。
東京-高尾、JR、890円、1時間。
新宿-高尾、JR、540円、45分。
新宿-高尾、京王、350円、46分。
<八王子城地図>
山中城(日本100名城)
山中城
wikipedia
三島市眺望地点(山中城跡)
三島市
<スタンプ設置場所>
山中城跡売店前
<交通>
三島駅南口5番乗場から東海バス「元箱根港行き」乗車、「山中城跡」下車
(三島駅から約25分、徒歩8分)
三島駅バス時刻表
<地図>
yahoo地図
2014年8月1日金曜日
白河小峰城(日本100名城)
白河小峰城
白河小峰城 白河観光物産協会
wikipedia
<スタンプ設置場所>
臨時:白河集古苑、JR白河駅観光案内所
<交通>
宇都宮-白河
1280円、1時間20分。
宇都宮-黒磯-白河
<Yahoo地図>
2014年7月16日水曜日
二本松城(日本100名城)
二本松城
二本松城跡
国史跡二本松城/県立霞ヶ城公園
(二本松観光協会)
wikipedia
<スタンプ設置場所>
二本松市歴史資料館、JR二本松駅内観光案内所
<交通>
宇都宮-二本松、2590円、約2時間40分。
宇都宮-黒磯-郡山-二本松
<yahoo地図>
足利氏館(日本100名城)
足利氏宅跡、鑁阿寺(ばんなじ)
wikipedia
鑁阿寺 足利市観光協会
<スタンプ設置場所>
本堂、山門近くの無料休憩所
<交通>
最寄り駅:足利駅、足利市駅
宇都宮-足利
1110円、1時間15分。
<Yahoo地図>
2014年7月7日月曜日
水戸城(日本100名城)
水戸城
水戸城址 水戸観光協会
wikipedia
<スタンプ設置場所>
弘道館
公式サイト
<交通>
宇都宮-水戸
1620円、約2時間。
宇都宮-小山-(友部)-水戸
北関東ライナー
1500円、1時間40分。
大人1500円。
関東自動車
茨城交通
<Yahoo地図>
2014年7月3日木曜日
金山城(日本100名城)
金山城
史跡金山城跡 太田市
金山城跡 太田シティガイド
wikipedia 新田金山城
<スタンプ設置場所>
中島記念公園(史跡金山城跡・南曲輪)
http://www.ktr.mlit.go.jp/honkyoku/kikaku/fuji100/highlight/history02.htm
<最寄り駅>
太田駅(東武伊勢崎線)
足利市-太田
190円、10分。
宇都宮-太田
1110円+190円、約2時間
<Yahoo地図>
2014年5月30日金曜日
金属系廃品の持ち込み、買い取りメモ。
パソコンやモニターなども持ち込み買取。
東昇金属
JFEの近く。笠岡市。
2014年4月26日土曜日
第3回 せんいのまち 児島フェスティバル(2014年)
第3回 せんいのまち 児島フェスティバル
平成25年4月26日(土)・27日(日)
http://www.kojima-cci.or.jp/maturi/kojimafes.html
稲妻デニムフェス児島
http://jeans-street.com/event_detail/index/8.html
春と秋の恒例イベント。名称に遍歴はありますが、ようするに児島繊維まつり。春と秋では出店者が異なります。春のまつりは店が増えている傾向あり。
<せんいのまち児島フェスティバル出店予定>
ベティスミス
http://www.betty.co.jp/
楽天市場で「
ベティスミス
」を検索。
ビッグジョン
http://www.bigjohn.co.jp/
楽天市場
BIG JOHN JEANS
ビッグジョンの直営店。
楽天市場で「
ビッグジョン
」を検索。
ドミンゴ
http://www.domingo.co.jp/
DMG、Brocante、SPELLBOUND、OMNIGOD。
楽天市場で「
ドミンゴ
」を検索。
株式会社ナカノ 株式会社コペック
http://www.kk-nakano.com/
河合商事で取り扱い。
楽天市場で「
コペック
」を検索。子どもズボン。
<児島ブランド>
倉(KURA)
http://www.maeno.co.jp/kura/
エターナル(ETERNAL)株式会社マエノ
http://www.maeno.co.jp/
楽天市場
ブルーファーム
エターナル公式通販サイト。ETERNAL、倉、DEEP BLUE。
楽天市場メンズファッションで「
倉 エターナル
」を検索。
桃太郎ジーンズ
http://www.japanblue.co.jp/momotaro/
楽天市場で「
桃太郎ジーンズ
」を検索。
正藍屋 pure blue japan
http://www.purebluejapan.jp/
楽天市場
pure blue japan 正藍屋
ジョンブル(旧カネワ被服)
http://www.johnbull.co.jp/
ジョンブル公式通販
http://www.privatelabo.jp/
BRAGAがこじませんいまつりに出店。秋の出店では行列で入場制限あり。
楽天市場レディスファッションで「
BRAGA
」を検索。
<交通>
岡山・尾道おでかけパス
https://www.westjr.co.jp/press/article/2014/03/page_5411.html
大人1950円、子供510円
福山-児島、1450円。
<児島駅食事>
うどんの司 たかと 本店
http://tabelog.com/okayama/A3302/A330201/33000063/
ひのきや
http://tabelog.com/okayama/A3302/A330201/33010541/
<地図>
2014年4月20日日曜日
福山市近隣の産業・工場イベントの年間予定メモ。
せんい児島瀬戸大橋まつり
4月(10月)
http://www.kojima-cci.or.jp/
カバヤ食品「さくらまつり」
4月
JR野々口駅
オハヨー乳業
http://www.ohayo-milk.co.jp/info/20100325_kabaya_sakuramatsuri.html
日本化薬福山工場
シャイニング福山祭
隔年4月開催
http://www.nipponkayaku.co.jp/csr/relationship/community.html
「第5回シャイニング祭」
http://www.nipponkayaku.co.jp/csr/news/2010/20100423170437.html
今治タオルフェア
テクスポート今治
5月(10月)
http://www.stia.jp/
JFE西日本フェスタinふくやま
5月
竹原火力発電所
発電所開放イベント
6月
http://zengobingo.blogspot.com/2011/05/blog-post_385.html
鴨方町手延べ麺まつり
6月
http://zengobingo.blogspot.com/2011/06/10.html
岡山特産花ござまつり~早島・倉敷花ござまつり~
7月
http://zengobingo.blogspot.com/2011/06/19.html
三菱重工
三菱三原夏祭り
8月
第36回三菱三原夏祭り
http://www.mhi.co.jp/tsat/news/story/201009_01.html
ツネイシフェスティバル
みろくの里
9月
備北酔い処まつり
三次ワイナリー
9月
http://www.miyoshi-wine.co.jp/event/index.html
せんい児島瀬戸大橋まつり
10月(4月)
http://www.kojima-cci.or.jp/
今治タオルフェア
テクスポート今治
10月(5月)
http://www.stia.jp/
ヤクルト工場祭
ヤクルト福山工場
10月
酒まつり
東広島市
10月
http://sakematsuri.com/
wikipedia
三菱感謝祭 水島製作所
10月-11月
三菱電機福山製作所
三菱ファミリーフェスティバル
10月-11月
JFEスチール
JFE西日本フェスタ inくらしき
11月
かも川手延素麺株式会社
かも手の麺
うどん祭
11-12月
http://www.kamote.co.jp/event/index.php
かも手のうどん祭り!
尾道造船株式会社
進水式
http://www.onozo.co.jp/launching/index.html
2014年4月3日木曜日
篠山城(日本100名城)
篠山城大書院
公式サイト
丹波篠山観光協会
篠山城
wikipedia
<交通>
篠山口駅-二階町、姫新バス、290円、14分、30分に一本程度。
のぞみNAVI
福山-相生-尼崎-篠山口、約5時間15分、4940円。
尼崎-宝塚-篠山口、950円、約1時間。
大阪-新山口、1110円、約1時間10分。
<地図>
yahoo地図
2014年3月24日月曜日
金沢城(日本100名城)
金沢城
wikipedia
金沢城公園
金沢旅物語 金沢市観光協会
<スタンプ設置場所>
二の丸案内所、石川門入口案内所
<路線バス>
金沢駅前バス乗り場の東口3番、西口5番で乗車(約13分)「兼六園下」バス停下車後、徒歩2分。
<金沢駅近ホテル>
金沢都ホテル
(楽天トラベル)
<yahoo地図>
福井城
福井城
北の庄城址・柴田公園のご案内 福井市
wikipedia
<福井城近隣ホテル>
ホテルフジタ福井(旧福井ワシントンホテル)
<Yahoo地図>
富山城
富山城
wikipedia
富山市観光ガイド
富山県観光公式サイト
富山市郷土博物館
http://www.city.toyama.toyama.jp/etc/muse/index.html
<富山城地図>
2014年3月19日水曜日
一乗谷城(日本100名城)
<一乗谷朝倉氏遺跡>
福井市
wikipedia
スタンプ設置場所
復元町並入口(南・北)
<交通>
新大阪-敦賀-越前花堂-一乗谷
3260円、3時間45分。
新大阪-敦賀-福井
JR、約3時間20分、3260円。
京福バス
62系統、東郷線
http://bus.keifuku.co.jp/rosen/
福井駅前-朝倉館前-武家屋敷前、25分、650円。
<yahoo地図>
2014年3月18日火曜日
丸岡城(100名城)
丸岡城
丸岡城特集 坂井市丸岡観光協会
坂井市
wikipedia
年中無休。
<スタンプ設置場所>
丸岡城入場券券売所
<交通>
新大阪-丸岡
3570円、3時間20分。
京福バス
31系統、36系統
http://bus.keifuku.co.jp/rosen/
福井駅-丸岡城-本丸岡、約40分、640円。
82系統
http://bus.keifuku.co.jp/rosen/
丸岡駅-本丸岡、約13分、
ばす・でんしゃナビふくい
http://koutsu.pref.fukui.jp/
<Yahoo地図>
2014年3月12日水曜日
高岡城(100名城)
高岡城
wikipedia
高岡古城公園
(公式サイト)
<交通>
高岡駅-本丸会館前、150円。
万葉線
http://www.manyosen.co.jp/
金沢-高岡、37分、740円。
<yahoo地図>
2014年2月19日水曜日
七尾城(日本100名城)
七尾城
wikipedia
<スタンプ設置>
七尾城史資料館
石川県観光情報
「日本100名城スタンプ」の設置場所
七尾市
冬季休館期間には七尾市役所1階警備室にも設置。
<交通>
七尾駅-城史資料館前、100円。00分発。11分。
市内循環バス「まりん号」
七尾市
金沢-七尾、1280円、1時間30分。
新大阪-七尾、約3時間50分、特急サンダーバード。
<yahoo地図>
春日山城(日本100名城)
謙信公の居城・春日山城跡
上越市
春日山城
wikipedia
<スタンプ設置場所>
春日山城史跡広場・春日山城跡ものがたり館
上越市
開館時間:9:00-16:30
休館日:月曜日
<交通アクセス>
春日山へ行こう(交通アクセス情報)
上越市
新大阪-直江津、約4時間40分。
<yahoo地図>
2014年1月10日金曜日
光信寺の湯ゆっくら(旧湯っ蔵さんわ)
光信寺の湯ゆっくら
公式サイト
広島県観光ホームページ
<地図>
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)
備後近隣ブログ
瀬戸内ど真ん中!笠岡諸島(かさおか島づくり海社)
Jomonさんがやってきた!in神武東征の地高島編
1 日前
福山商工会議所FCCIライナー
FCCIライナー951号(3/21発行)目次
1 年前
神石高原町観光協会のブログ(公式)
2021年【4月野外イベントまとめ】車輪村、湖水開き、きゃんぷ de ぎゅう 広島県神石高原町
4 年前
安来市観光協会 ブログ 『安来へどうじょ』
定時ガイドについて
5 年前
愛媛県職員ブログ
平成30年7月豪雨で被害を受けた中小企業等の皆さんがクラウドファンディングを実施中!
5 年前
ふくやま読書スイッチ
本日のおとなの新着本情報
6 年前
カキナビブログ - はつかいち観光協会大野支部
宮島離れの宿 IBUKU(イブク)が新規オープンします
6 年前
井原市の観光情報満載!あいあいブログ
2018年3月11日(日)おかやま酒蔵めぐり 山成酒造 新酒祭
7 年前
日本旅行赤い風船広島企画センター
5/14サンフレッチェ広島応援ツアー本日15:00発売開始!!
8 年前
ビンゴーしまそら
10 Aug. 弘前城
8 年前
おかやま旅ネット スタッフブログ
龍ノ口グリーンシャワーの森を歩きました
8 年前
因島観光協会のブログ
グルメマップ表紙デザインについて&年末年始のお知らせ
9 年前
ぶらり散歩あさくち ご案内
「切り絵で見る星物語展へ行ってきました。」
10 年前
にゃんよブログ
まだまだ、がんばるにゃんよ!
10 年前
おいでや!NEWS(今治)
第9回四国今治地方観光写真コンテスト入賞者について
11 年前
やまぐち地ブログ
社団法人因島観光協会
「ひなせにおいでぇ!」~観光協会おねえさん便り
しまね観光クチコミ広場「縁結びの輪」
備後リンク
JR福山駅時刻表
JRサイバーステーション空席案内
Yahoo!路線情報
yahoo!地図
食べログ福山市
福山市の天気(yahoo!天気情報)
JR西日本プレスリリース
日本旅行中国エリア発
JR四国プレスリリース
JR四国ツアー
楽天トラベル
旅とく岡山(クーポン)
尾街
広島ブログ
交流居住のススメ
波乗リンク集
ホテル旅館予約
備後近辺地域カテゴリー
城
(106)
イベント
(59)
広島県
(35)
福山市
(30)
岡山県
(26)
ホテル旅館
(24)
観光
(21)
工場見学
(16)
関東地方
(16)
東北地方
(15)
倉敷市
(14)
産業
(14)
お土産
(13)
九州地方
(12)
尾道市
(11)
香川県
(11)
兵庫県
(10)
三原市
(8)
岡山市
(8)
愛媛県
(8)
5月
(7)
中部地方
(7)
4月
(6)
大分県
(6)
大阪府
(6)
福岡県
(6)
10月
(5)
1月
(5)
京都府
(5)
今治市
(5)
佐賀県
(5)
北陸地方
(5)
山口県
(5)
広島市
(5)
浅口市
(5)
福島県
(5)
笠岡市
(5)
長野県
(5)
静岡県
(5)
高松市
(5)
切符
(4)
四国地方
(4)
徳島県
(4)
滋賀県
(4)
茨城県
(4)
6月
(3)
7月
(3)
JR
(3)
中国地方
(3)
丸亀市
(3)
千葉県
(3)
埼玉県
(3)
奈良県
(3)
宮城県
(3)
山形県
(3)
岐阜県
(3)
岩国市
(3)
島根県
(3)
府中市
(3)
徳島市
(3)
愛知県
(3)
新名所
(3)
新潟県
(3)
東広島市
(3)
東海地方
(3)
沖縄県
(3)
神戸市
(3)
福井県
(3)
米子市
(3)
群馬県
(3)
船
(3)
近畿地方
(3)
長崎県
(3)
プール
(2)
三重県
(2)
井原市
(2)
備前市
(2)
和歌山県
(2)
四国中央市
(2)
大阪市
(2)
宮崎県
(2)
富山県
(2)
山梨県
(2)
島
(2)
廿日市市
(2)
早島町
(2)
本
(2)
東京都
(2)
東海
(2)
松山市
(2)
松江市
(2)
栃木県
(2)
津山市
(2)
海
(2)
温泉
(2)
熊本県
(2)
甲府市
(2)
相生市
(2)
石川県
(2)
福井市
(2)
福岡市
(2)
竹原市
(2)
総社市
(2)
長浜市
(2)
青森県
(2)
静岡市
(2)
高梁市
(2)
11月
(1)
2月
(1)
七尾市
(1)
三島市
(1)
上田市
(1)
上越市
(1)
中津市
(1)
二本松市
(1)
人吉市
(1)
今帰仁村
(1)
仲多度郡
(1)
伊予市
(1)
伊賀市
(1)
伊那市
(1)
会津若松市
(1)
佐賀市
(1)
八戸市
(1)
八王子市
(1)
別府市
(1)
北九州市
(1)
千代田区
(1)
千早赤坂村
(1)
南河内郡
(1)
吉野ヶ里町
(1)
吹田市
(1)
呉市
(1)
和歌山市
(1)
唐津市
(1)
善通寺市
(1)
因島
(1)
坂井市
(1)
坂出市
(1)
堺市
(1)
境港市
(1)
大分市
(1)
大和郡山市
(1)
大垣市
(1)
大洲市
(1)
大野城市
(1)
太宰府市
(1)
太田市
(1)
奈良市
(1)
姫路市
(1)
宇和島市
(1)
宇多津町
(1)
宇部市
(1)
安土町
(1)
安来市
(1)
安芸高田市
(1)
寄居町
(1)
富山市
(1)
小田原市
(1)
小諸市
(1)
小豆郡
(1)
山形市
(1)
岐阜市
(1)
岡崎市
(1)
岩手県
(1)
島原市
(1)
川越市
(1)
平戸市
(1)
延岡市
(1)
弘前市
(1)
彦根市
(1)
恵那市
(1)
掛川市
(1)
新城市
(1)
新居浜市
(1)
新発田市
(1)
日南市
(1)
明石市
(1)
朝来市
(1)
村上市
(1)
杵築市
(1)
松本市
(1)
松阪市
(1)
水戸市
(1)
沖縄市
(1)
津和野町
(1)
洲本市
(1)
浜松市
(1)
熊本市
(1)
犬山市
(1)
玉野市
(1)
琴平町
(1)
白河市
(1)
盛岡市
(1)
矢掛町
(1)
神奈川県
(1)
神石高原町
(1)
福知山市
(1)
秋田市
(1)
秋田県
(1)
竹田市
(1)
笠間市
(1)
篠山市
(1)
米沢市
(1)
臼杵市
(1)
萩市
(1)
行田市
(1)
西宮市
(1)
西条市
(1)
観音寺市
(1)
豊岡市
(1)
赤穂市
(1)
足利市
(1)
近江八幡市
(1)
都窪郡
(1)
里庄町
(1)
金沢市
(1)
長野市
(1)
関西地方
(1)
高取町
(1)
高岡市
(1)
高崎市
(1)
高知市
(1)
高知県
(1)
鳥取市
(1)
鳥取県
(1)
鶴岡市
(1)
鹿児島市
(1)
鹿児島県
(1)
ブログ アーカイブ
►
2019
(12)
►
7月
(7)
►
3月
(2)
►
2月
(3)
►
2018
(12)
►
11月
(4)
►
8月
(1)
►
7月
(7)
►
2017
(2)
►
7月
(2)
►
2016
(13)
►
9月
(3)
►
7月
(6)
►
3月
(4)
►
2015
(15)
►
12月
(3)
►
10月
(4)
►
8月
(1)
►
7月
(5)
►
3月
(2)
▼
2014
(26)
▼
12月
(4)
人吉城(日本100名城)
大分府内城(日本100名城)
中津城
岡城(日本100名城)
►
8月
(5)
川越城(日本100名城)
会津若松城(日本100名城)
八王子城(日本100名城)
山中城(日本100名城)
白河小峰城(日本100名城)
►
7月
(4)
二本松城(日本100名城)
足利氏館(日本100名城)
水戸城(日本100名城)
金山城(日本100名城)
►
5月
(1)
金属系廃品の持ち込み、買い取りメモ。
►
4月
(3)
第3回 せんいのまち 児島フェスティバル(2014年)
福山市近隣の産業・工場イベントの年間予定メモ。
篠山城(日本100名城)
►
3月
(6)
金沢城(日本100名城)
福井城
富山城
一乗谷城(日本100名城)
丸岡城(100名城)
高岡城(100名城)
►
2月
(2)
七尾城(日本100名城)
春日山城(日本100名城)
►
1月
(1)
光信寺の湯ゆっくら(旧湯っ蔵さんわ)
►
2013
(39)
►
12月
(5)
►
11月
(3)
►
10月
(1)
►
9月
(1)
►
8月
(5)
►
7月
(3)
►
5月
(5)
►
4月
(5)
►
3月
(7)
►
2月
(2)
►
1月
(2)
►
2012
(34)
►
12月
(3)
►
10月
(7)
►
9月
(2)
►
8月
(3)
►
7月
(1)
►
6月
(1)
►
5月
(5)
►
4月
(3)
►
3月
(2)
►
2月
(3)
►
1月
(4)
►
2011
(52)
►
12月
(4)
►
11月
(2)
►
10月
(4)
►
9月
(4)
►
8月
(4)
►
7月
(9)
►
6月
(3)
►
5月
(3)
►
4月
(6)
►
3月
(2)
►
2月
(6)
►
1月
(5)
►
2010
(25)
►
12月
(6)
►
10月
(2)
►
9月
(1)
►
8月
(1)
►
7月
(4)
►
6月
(6)
►
4月
(3)
►
3月
(1)
►
1月
(1)
►
2009
(43)
►
12月
(2)
►
11月
(3)
►
10月
(8)
►
9月
(4)
►
8月
(2)
►
7月
(2)
►
6月
(4)
►
5月
(18)